2007年06月27日
畑の野菜でお料理♪
はじめまして。13歳の時イタリア旅行をしてごはんのおいしさ、
美しい街、生き方、に感動したぽっちりです。
大人になった今、その影響か田舎で暮らしながらスローフードを楽しむ、
スローライフ的な生き方を摸作中。
そして将来、イタリア家庭料理を学びに、子連れイタリア留学を目指しています。
お日様の日差しが暑くなってきたきょうこのごろ。
私たちの家の畑では、てきとうに蒔いたかぼちゃさんたちが
ツルを伸ばして花を咲かせています。
もうお店ではかぼちゃも出ていて、子供も大好きなのでよくお料理に使います。
もうすぐ家のかぼちゃの実がなったら、
子供に作ってあげようと思っているのがかぼちゃプリンです。
イタリアの家庭でもよく作られているというかぼちゃプリンは、
私が小さかった時に母がよく作ってくれた大好きなデザート。
自然の甘みがやさしくて、とろっと冷たい触感がおいしいですよね。
今回は、そんなかぼちゃプリンの和風アレンジレシピをご紹介します。
卵や乳製品を使わないので、ヘルシー&アレルギーの方にもおすすめです。
これなら子供にも安心して食べさせられ、オーブンいらずなので簡単です!
材料:
かぼちゃ 200g
ゼラチン 5g
豆乳 5g
テンサイ糖 30g
好みでトッピング☆黒糖シロップやあんこをのせてもおいしいです。
1、豆乳を入れた鍋に、ゼラチンを入れてふやかす。
2、かぼちゃの種とわたを取る。茹でて柔らかくし、熱いうちに皮を取る。
3、ゼラチンがふやけたら、豆乳を弱火で少し温める。(温めすぎないように注意)
4、荒熱のとれたかぼちゃと砂糖をフードプロセッサーに入れて、回す。
5、形がなくなってなめらかになったら豆乳を3回に分けて加え、
そのたびに長めにまわす。(長めにまわすとフワフワに仕上がります。)
6、へらで周りについているかぼちゃを取って、さらに長くまわす。
7、プリンカップやお好みの型へ流しいれ、トッピングがあればのせて、
冷蔵庫で冷やしかためる。
では、ぜひお試しくださいね!
自家製のお野菜でおいしいものが作れると、
とっても幸せな気持ちになる、ぽっちりでした。
- by ぽっちり
- at 17:40
comments